ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月10日

忍野八海


秩父華厳の滝の様子はこちらから!



本栖湖の様子はこちらから!



白糸の滝の様子はこちらから!



音止めの滝の様子はこちらから!



三保松原の様子はこちらから!



久能山東照宮の様子はこちらから!



富知六所浅間神社の様子はこちらから!



北口本宮浅間神社の様子はこちらから!






2014年 8月







続いて訪れたのが



忍野八海(wikiより)
忍野八海
山梨県忍野村にある湧泉群。富士山の雪解け水が地下の溶岩の間で、約20年の歳月をかけてろ過され、湧水となって8か所の泉をつくる。

英名はSprings of Mt. Fuji、忍野八海からの湧水は山中湖を水源とする相模川水系の桂川と合流する。

国指定の天然記念物、名水百選に指定。

県の新富嶽百景にも選定されている。

「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されている。



かつてこの地に存在した忍野湖が干上がって盆地になり、富士山や近くの火山山麓の伏流水を水源とする湧水の出口が池として残った姿が忍野八海である。

平地となったこの一帯は米の産地となり、湧泉の水は飲料水や農業用水として活用された。

「八海」の名は、富士講の人々が富士登山の際に行った8つの湧泉を巡礼する八海めぐりからきており(多数ある湧泉のうち8つに限ったのは、8を尊ぶ仏教的思想に基づく)、富士講では忍野八海のことを、元(小)八海、内八海、根元八海、富士外八海などと呼んでいる。

古くは信者たちが富士山登頂前にここで水行を行なったとされるが、天保年間の1843年に各池に守護神の「八大竜王」が祀られ、出口池を一番霊場、菖蒲池を八番霊場とする巡礼路が整備された。

忍野八海はその特異な自然現象から、訪れる観光客も多く、富士山周辺でも人気の観光地として知られる。

しかし、周囲の環境は観光用の商店や施設などが建ち並ぶような観光地化が進み、また人工池も造成され、特異な自然環境を楽しめる状況は失われつつある。










八海の名の通り、八つの富士山からの湧き水の池があるそうですが、観光地として整備された所だけ見てきましたニコニコ

手を入れると物凄く冷たい!
忍野八海





何より水が透き通っていて綺麗!ニコニコ

湧き水の池には魚が自由に泳いでいるのが、よく見えます
忍野八海





綺麗な水を見に、沢山の観光客で賑わっていました
忍野八海





湧き水を飲む事が出来ます

いわゆるバナジウムですかねぴよこ_酔っ払う
忍野八海






バナジウムの上には守り神風の木があります






藤岡弘、さんがいらっしゃいましたぴよこ3
忍野八海





真ん中にある池が一番深いみたいで
忍野八海





8m下にある底の方まで見ることが出来ましたニコニコ
忍野八海









どこまでも澄み透る水

富士山の賜物ですねぴよこ3


同じカテゴリー()の記事画像
松本城
虫ソフト
粟島自転車一周旅
恐怖の林道
竜飛岬
岩木山神社
同じカテゴリー()の記事
 松本城 (2016-07-29 18:21)
 虫ソフト (2016-07-13 19:45)
 粟島自転車一周旅 (2016-06-23 23:17)
 恐怖の林道 (2016-06-13 16:15)
 竜飛岬 (2016-05-24 23:56)
 岩木山神社 (2016-05-18 22:17)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忍野八海
    コメント(0)