ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月18日

厳冬期富士山、行けるとこまで

















2016年2月
















今年初の登山がしたいと思い、どこに行こうか思案





やっぱり、新潟は天気が悪く、関東太平洋側は良い天気晴れ





冬は富士山を見たくなり、富士山周りの山に行こうと思っておりましたが





いっそのこと富士山に登ってみようかなっと、富士山へと行って来ましたニコッ





厳冬期の富士山はとっても恐いところってのは、ちょっと調べてみれば分かること






そんな富士山へ行くのは初めてなので無理はせず、行けるところまで。を心掛け登山ですあはは










夜明け前、御殿場口の太郎坊駐車場から歩き始めます足跡
厳冬期富士山、行けるとこまで







御殿場口入口近くまで行くと、日の出時になり、ガスの向こうにピンク色に染まった富士山が見えました山
厳冬期富士山、行けるとこまで







雲が厚く、御来光は見えずでしたくもり
厳冬期富士山、行けるとこまで







大石茶屋を過ぎた所でアイゼンを履いているうちにガスが取れ、富士山が目の前に現れましたニコニコ
厳冬期富士山、行けるとこまで







3776mの富士山山初めての冬富士なので無理はしないことを心掛け歩き始めます
厳冬期富士山、行けるとこまで







ここまでは行きたいなぁと思っていた、2693mの宝永山ニコッ
厳冬期富士山、行けるとこまで







江戸時代の宝永山が噴火した時に出来たと言う、双子山を横目に歩き続きます
厳冬期富士山、行けるとこまで







登山道には木の柱が定期的に打たれており、良い目印になっています
厳冬期富士山、行けるとこまで

厳冬期富士山、行けるとこまで








白く広がる富士山の足元山綺麗っす
厳冬期富士山、行けるとこまで








標高を上げ、雲の上に出ましたくもり
厳冬期富士山、行けるとこまで

厳冬期富士山、行けるとこまで

厳冬期富士山、行けるとこまで







歩き始めて2時間半ほどで双子山を越え標高2000mになりました
厳冬期富士山、行けるとこまで







この時では、まだまだ体力的に余裕があり3000m位までは行けるかなっと思っておりましたぴよこ
厳冬期富士山、行けるとこまで








2000m位までは地べたが、まだ出ているところもあったりして、歩きやすかったりしましたが



ここから上は雪だけになり、いよいよ凍った斜面の登りへと変わっていきますぴよこ_酔っ払う斜度も上がって来るので転べないゾーンに突入
厳冬期富士山、行けるとこまで









そして噂には聞いていた富士山つむじ風に遭遇!



これが近づいて来ると人が飛ばされる位の暴風になったりするので



「キター!!」となり、耐風姿勢を取り、通り過ぎるのを待ちますぴよこ_酔っ払う
厳冬期富士山、行けるとこまで









これも噂に聞いていた、ツルツルゾーンも出てきましたぴよこ



まだ、かるくアイゼンが刺さる状態だったので良いのですが、上に行けば行く程アイゼンが刺さらなくなるんでしょうねガーンこえええ
厳冬期富士山、行けるとこまで









見事な雲海と青い空が最高ですテヘッ
厳冬期富士山、行けるとこまで








下山している人と雲海ニコッ
厳冬期富士山、行けるとこまで










しかし、標高2300mを越えた辺りで、膝の痛みが出てきてしまい





歩いていると、どんどん酷くなってきてしまう状態にガーン





100m標高を上げるのも1時間くらい掛かる様な痛みに変わってきちゃったので





宝永山の標高を越えた辺りまで来た所で、迷いましたが、膝の限界と思ったので、今回はここまでガーンめっちゃ残念
厳冬期富士山、行けるとこまで









膝をかばいながらの下山となり、2000m地点まで戻るのが、とても恐かったですガーン





下りだと後ろから急に暴風来たりするし、、、、、





しかも、途中でホワイトアウトくもり杭があるので迷う事はありませんでしたが、無理をせず下山を選んで正解だったと思いました
厳冬期富士山、行けるとこまで









初めての厳冬期富士山は学ぶ事がホント沢山でしたニコッ





斜面が急になると休憩する場所が無くなり、ザックを下ろしたり出来なくなるので、休憩、エネルギー補充する場所、方法を予め決めておく事





本気で頂上を目指す時は、もっと早く起きて行動すること





風が強い日は、絶対無理だということ





とかとか、また機会があったら、次はもっと上に行けるかなっと思いますニコニコ










あとは、、、、、皇潤、買わないとですかね、、、、、にやり


同じカテゴリー(山登り-北陸、東海、甲信)の記事画像
三俣蓮華岳 '15 8月
双六岳 '15 8月
槍ヶ岳 '15 8月
美ヶ原牧場
三つ峠
高妻山 '15 7月
同じカテゴリー(山登り-北陸、東海、甲信)の記事
 三俣蓮華岳 '15 8月 (2016-08-26 22:32)
 双六岳 '15 8月 (2016-08-25 00:15)
 槍ヶ岳 '15 8月 (2016-08-06 00:35)
 美ヶ原牧場 (2016-07-20 12:10)
 三つ峠 (2016-03-07 23:01)
 高妻山 '15 7月 (2016-01-13 01:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厳冬期富士山、行けるとこまで
    コメント(0)