ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月30日

コブシマウスバス

2014年 4月











今年の初バス!!テヘッ






49cm!!

50cmまで、もう少しウワーン




でも、久しぶりの口にコブシが入る位なラージマウスバスぴよこ_酔っ払う

略してコブシマウスバス!!



なんちってぴよこ3







ライちゃんも釣れちゃいましたぴよこ3

こやつ、いきなり暴れるから針外すまでがめっちゃ大変ウワーン
  

Posted by gami at 09:07Comments(0)バス釣り

2013年06月06日

2013年 初バス

2013年 6月





今年は、ずっと山ばっかり、旅ばっかりな日々でしたが



どこかのスワームさんが大きいバスばっかり釣っているのを見てしまい、羨ましくなったので



今年、初めてのバス釣りへと行って来ましたテヘッ









今年の初バス!



手の平サイズの可愛らしいサイズサカナ

















2匹目は、ちょっとサイズUP!

































3匹目!



サイズはUPしたけどガリガリ過ぎだね!ぴよこ3















本日ラスト!



プリプリの32cmで締めくくりましたニコニコ



良い引きでしたよ!




























久しぶりにバス釣りで楽しんだ1日になりましたぴよこ3  

Posted by gami at 00:08Comments(0)バス釣り

2012年10月28日

デスアダー ジャンボカーリー

バス釣りを初めたばかりの頃にデプスというバス釣りメーカーを知りました



スワーム曰く



「デカバス狙いのルアーを多く作っているとこだよ~」との事





「デカバス」





「デカバス!!」









それは子供の頃に見たロボットであったり、飛行機や新幹線などの乗り物であったり、生き方であったり、おっぱいであったり



男というものは大きい物に憧れやロマンを抱き、追い続ける生き物なのであるぴよこ_酔っ払う






その時の「デカバス」と言うフレーズに私は、そのロマンと言う物を感じてしまったのであるぴよこ3



今でも、私のルアーボックスはデプスで溢れているのです



(流石にスモール狙いの時などはゲイリーとか使いますが)



そんなデプスの新商品が出たのです

デスアダー ジャンボカーリー 7インチ




なので、こいつを試しに久しぶりにバス釣りに行って来ましたぴよこ3



























何投かしているとフォール中に当たりがあったので合わせてみたのですが乗らず、、、、、



ただ巻きでも当たりが来たのですが乗らず、、、、、



それもそのはず、20cm位のバスが尻尾に喰い付いて来ているだけでしたムカッ



20cm以下はシャットアウトってぇ事ですかいなぴよこ_酔っ払う



構わず底の方をただ巻きしていると、、、、、



ゴンッ!!!



一呼吸置いて合わせてみると、、、、、


掛かった!!でかい木片が掛かった様な感覚でしたが、間違い無くバスだ!!



3分程、バレないように格闘の末、、、、、


キタァァァァァ~~!!

47cm!! 














口にコブシが入るサイズが久しぶりに釣れましたニコニコ



























47cmバス、そしてデプス、、、、、


ロマンをありがとう!!  

Posted by gami at 00:24Comments(0)バス釣り

2011年10月07日

野尻湖 初ボートバス釣り

9月25日



前日に新潟県と長野県の県境にある日本百名山のひとつ、雨飾山に登った、スワームとヨシヒロさんと私ぴよこ

※その様子はこちらから!※



今日は以前に長野で釣りをご一緒させて戴いたチヌ師さんもご一緒して貰いまして4人で野尻湖でボートを借りてでのバスフィッシングに挑戦して来ました!ぴよこ_酔っ払う

※スワームブログはこちらから※



野尻湖もボートも初めてだったので野尻湖のプロの方から釣る為のポイントを教えて頂き、この日を迎えましたテヘッ



「無闇に動かすな!」「水深6,7mを狙え!」「ダウンショットが良い!」



この教えを胸にボートに乗り込みますニコニコ





この日は雲一つ無い、青空






風はちょっと強い感じ











黒姫山も


















妙高山も超綺麗!こんな日に登ってみたいな!!山






こんな日に登ってる人が羨ましいっす!超、羨ましいっす!!










スワームとチヌ師さんチーム




















ヨシヒロさんとガミチームでボートに乗り込みました

























とは言っても初めてのボートフィッシング、エンジンの動かし方にエレキの使い方にと最初はボートの操縦に慣れるのがやっと、と言う感じで



丁度、この日はバス釣りの大会をやっていた様で100艇以上のボートがいたそうでして、そのボートの邪魔をしない様にハラハラドキドキしながら運転しておりましたウワーン



やっとボートの動かし方に慣れた所で魚の当たりも無いまま、お昼になりましたおにぎり



そんな中、チヌ師さんは1匹釣り上げた、との事!(流石です!)



昼食を食べ終わり、再び出航!!



暫く、やっていると、、、、、



ちょん、ちょん、ちょん、、、、、、



あ、当たりが!



ぬはぁぁぁぁぁぁ!!!合わせようとするも、、、、、あ、当たりが消えたぁぁぁぁガーン



ショートバイト過ぎる、、、、、さっさと合わせておくんだったョ、、、、、ガーン




その後は当たりも無いまま時は過ぎていきました、、、、、



良いんだ、良いんだ、人間って良いんだ、、、、、釣れなくたって良いんだ、、、、、ぴよこ_酔っ払う



だって、こんなに天気が良いんだもん!





このままボートの上でプカプカ浮いてるだけで幸せですもん!





ボート操縦するだけでも楽しいもん!










釣れなくたって良いんだ、、、、、



そんな感じでラスト30分となり、ボート屋近くの琵琶島へ移動~~~



残り15分と言った所でしょうか(サッカーで言うロスタイムって感じですね!)



ずっと言いつけを守り(ダウンショットの重りは無くなったけど)6,7m辺りに投げたら、暫く放置ってのを繰り返しておりました



ボートが流されて行くので、その分の糸ふけを取っていると突然、糸ふけが一気に出来たではあ~りませんか!



迷わず合わせると、、、、、、



やっぱり来てた!!しかもデカい!!



グイグイ下へと逃げて行こうとします



スワーム「ドラグ出して!!」



慌ててドラグを緩めてバスが疲れるのを待ちます



ここまで引くのは久しぶり!



格闘の末、、、、、



やべぇ、釣れちゃったよ!








ドーハの悲劇キタ~~~~~!!
















テレレ~~ン!!

























ルアー丸呑みのトラッキー41cm!!








久しぶりに釣りで興奮しました!

















と、ビギナーズラックで幕を閉じましたニコニコ



スワーム、ヨシヒロさん、チヌ師さん、お疲れ様でした!



とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。また、宜しくお願いしますテヘッ  

Posted by gami at 01:22Comments(6)バス釣り

2011年08月11日

久しぶりのバス釣行

久しぶりの一匹でした!ニコニコ



20cm位(笑)








ちっちゃかったけどナイスファイトでした!
































ただ当分、近場のバス釣りには行けなさそうですガーン  

Posted by gami at 14:23Comments(0)バス釣り