2014年03月12日
尾瀬探訪 '13 7月
2013年 7月
去年の夏の話
日本一の高層湿原である尾瀬へと行って来ました
一日目に鳩待峠から入り尾瀬ヶ原を探索し、山の鼻でテント泊
二日目に至仏山を登って鳩待峠へと下山する行程です
鳩待峠を出発!
天気も、すこぶる良く至仏山も綺麗!
1時間程歩き、尾瀬ヶ原の玄関、山の鼻へと着きます
緑々と花々に満ちた尾瀬ヶ原を歩きます
まだ、咲き始めでしたが、大好きなニッコウキスゲが咲いておりました
こちらは時期が終わり、生き残りだったミズバショウ。結構大きい
コバイケイソウが咲き乱れておりました
一番目立ってたのはアヤメでした!
カキツバタとヒオウギアヤメの見分け方が、よく分かりません
午後を過ぎて雲が広がり、燧ケ岳は雲の中
小さく可憐なタテヤマリンドウ
食虫植物のナカバノモウセンゴケ
昼間だけ花が開くヒツジグサ
ちょっとだけ影燧
ピンク色で小さな可愛い花を咲かすウラジロヨウラク
わたわたしている尾瀬の風物詩のひとつ、ワタスゲ
トキに似ている為、その名が付いたトキソウ
なに!
トキに似ているだとう!?
う、うわぁぁぁぁ~、、、、、、、
うわらば!!!
(ちなみに佐渡にいる鳥のトキと同じ絶滅危惧種なのです)
明日登る予定の至仏山
楽しみです
そして、ニッコウキスゲの一番の群落ポイントへ
まだまだこれから満開を迎えるのだけど、これを見に来たのです
自分にとっては一年に一回は絶対に見ないと駄目な花なのです
本当、元気を貰える綺麗な黄色です!
尾瀬ヶ原を満喫し、山の鼻へと戻る途中
テレビの取材中の方々と遭遇しました
分かりにくいですが
藤岡弘、さんと遭遇しちゃいました
そうです、あの番組の撮影だったのです
スネークハンター
去年の土曜の早朝にやっていた(終わってしまって残念です)「大人の山歩き」
8月3日に放送された回の撮影をされていました
(ちなみに次の日に登った至仏山でも、お会いしました♪)
めっちゃ
「たいちょう~~~~!!」
って叫びたかったです(笑)
その後、山の鼻に戻りテントを張り
夕暮れ時を迎え景色に見惚れます
山での朝夕がホント大好きですね~
燧ケ岳をちょっぴりオレンジ色に染めて、楽しい一日が終わりました
翌日、至仏山頂上を目指します!
去年の夏の話
日本一の高層湿原である尾瀬へと行って来ました
一日目に鳩待峠から入り尾瀬ヶ原を探索し、山の鼻でテント泊
二日目に至仏山を登って鳩待峠へと下山する行程です
鳩待峠を出発!
天気も、すこぶる良く至仏山も綺麗!
1時間程歩き、尾瀬ヶ原の玄関、山の鼻へと着きます
緑々と花々に満ちた尾瀬ヶ原を歩きます
まだ、咲き始めでしたが、大好きなニッコウキスゲが咲いておりました
こちらは時期が終わり、生き残りだったミズバショウ。結構大きい
コバイケイソウが咲き乱れておりました
一番目立ってたのはアヤメでした!
カキツバタとヒオウギアヤメの見分け方が、よく分かりません
午後を過ぎて雲が広がり、燧ケ岳は雲の中
小さく可憐なタテヤマリンドウ
食虫植物のナカバノモウセンゴケ
昼間だけ花が開くヒツジグサ
ちょっとだけ影燧
ピンク色で小さな可愛い花を咲かすウラジロヨウラク
わたわたしている尾瀬の風物詩のひとつ、ワタスゲ
トキに似ている為、その名が付いたトキソウ
なに!
トキに似ているだとう!?
う、うわぁぁぁぁ~、、、、、、、
うわらば!!!
(ちなみに佐渡にいる鳥のトキと同じ絶滅危惧種なのです)
明日登る予定の至仏山
楽しみです
そして、ニッコウキスゲの一番の群落ポイントへ
まだまだこれから満開を迎えるのだけど、これを見に来たのです
自分にとっては一年に一回は絶対に見ないと駄目な花なのです
本当、元気を貰える綺麗な黄色です!
尾瀬ヶ原を満喫し、山の鼻へと戻る途中
テレビの取材中の方々と遭遇しました
分かりにくいですが
藤岡弘、さんと遭遇しちゃいました
そうです、あの番組の撮影だったのです
去年の土曜の早朝にやっていた(終わってしまって残念です)「大人の山歩き」
8月3日に放送された回の撮影をされていました
(ちなみに次の日に登った至仏山でも、お会いしました♪)
めっちゃ
「たいちょう~~~~!!」
って叫びたかったです(笑)
その後、山の鼻に戻りテントを張り
夕暮れ時を迎え景色に見惚れます
山での朝夕がホント大好きですね~
燧ケ岳をちょっぴりオレンジ色に染めて、楽しい一日が終わりました
翌日、至仏山頂上を目指します!
Posted by gami at 00:54│Comments(0)
│山登り-関東
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。