2015年04月17日
金時山
金時山(1,212m)
神奈川県足柄下郡箱根町と同県南足柄市、静岡県駿東郡小山町の境、箱根山の北西部に位置する標高1,212mの山で、一帯は富士箱根伊豆国立公園に指定されています
坂田金時=金太郎の居た山として有名で日本三百名山のひとつ
金太郎伝説や童謡「金太郎」の歌詞2番「足柄山の山奥で けだもの集めて相撲のけいこ …」で知られる足柄山(あしがらやま)は、金時山から足柄山地の足柄峠にかけての山々の呼称です
箱根山カルデラを囲む外輪山列で最も高い山であり、山頂付近は植生の少ない風衝地となっています
金時山は粘性の高い金時山溶岩から構成されており、他の古期外輪山とは異なる地質を有し、このため、山頂付近の傾斜が非常に強く、遠くから見るとひときわ高い峰が天を突いているように見え、この姿が顔から急に突き出たイノシシの鼻のように見えるため、かつては猪鼻嶽(いのはなだけ)や猪鼻ヶ嶽(いのはながたけ)と呼ばれていました
登り 約1時間30分
下り 約1時間
(ふじみ茶屋から往復)
2015年 3月
今年最後の大型寒気が来ていた頃、どこかの山を登りに行こうと計画していたのですが、天気の良いのが静岡県だけ
以前、箱根山を登りに行ったときに気になっていた山だった愛鷹山を登ってみようと静岡県へと足を延ばしました
静岡県に着いて何をしようか画策しておりましたが箱根の、もう一つの有名なお手軽な山があったなぁと思い、金太郎で有名な金時山をゲリラ的に登って来ました
あまりにゲリラ的だったので本屋に寄って登山道などを調べてから登山口に向かいました
登山口は3,4つ程あったのですが一番近かったふじみ茶屋の方から歩きました
3月でしたがこっちの山は雪が一切無く、すでに春山でした
30分ほど歩くと乙女峠に差し掛かりました
悲しい逸話のある峠ですが、ここからは
富士山が見れます!やっぱり霊峰ですわ~
新潟では、あまり無かった青空が美しい
更に乙女峠から15分ほどで長尾山に到着
長尾山は広い山頂になっているので休憩に丁度良い感じですが先を急ぎます
少し行くと木々の先から目指す金時山の容姿を見る事が出来ます
こっちの登山道からは確認しづらいですが金時山は特徴的な形をしている様です
長尾山から頂上は見た目よりも結構あっと言う間って感じでした
頂上が近くなると見晴らしが良くなり箱根方面がとても綺麗でした
歩き始めて1時間ちょっとで金時山山頂に到着
山頂には茶屋が二軒ほど建っていて食事などが出来ます
まさカリーうどん、、、、、食べてみたかったけど、この時は閉まっておりましたダジャレのメニューを食べてみたくなってしまう自分がイヤ
そして山頂の標識の横にある、まさかりは抜けます記念撮影
山頂から箱根神山
麓にある大涌谷まで見ることが出来ます噴気フンフン
なんと言ってもな富士山
金時山は富士山がドーンと見る事が出来る富士見山
この日は山頂のガスが一日消えてくれない日でした残念
そしてメインで登る予定の愛鷹山も見る事が出来ます
愛鷹山に登るのは、、、、、、
明日か!!
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
サラリーマンなめんじゃねぇ!!
完
神奈川県足柄下郡箱根町と同県南足柄市、静岡県駿東郡小山町の境、箱根山の北西部に位置する標高1,212mの山で、一帯は富士箱根伊豆国立公園に指定されています
坂田金時=金太郎の居た山として有名で日本三百名山のひとつ
金太郎伝説や童謡「金太郎」の歌詞2番「足柄山の山奥で けだもの集めて相撲のけいこ …」で知られる足柄山(あしがらやま)は、金時山から足柄山地の足柄峠にかけての山々の呼称です
箱根山カルデラを囲む外輪山列で最も高い山であり、山頂付近は植生の少ない風衝地となっています
金時山は粘性の高い金時山溶岩から構成されており、他の古期外輪山とは異なる地質を有し、このため、山頂付近の傾斜が非常に強く、遠くから見るとひときわ高い峰が天を突いているように見え、この姿が顔から急に突き出たイノシシの鼻のように見えるため、かつては猪鼻嶽(いのはなだけ)や猪鼻ヶ嶽(いのはながたけ)と呼ばれていました
登り 約1時間30分
下り 約1時間
(ふじみ茶屋から往復)
2015年 3月
今年最後の大型寒気が来ていた頃、どこかの山を登りに行こうと計画していたのですが、天気の良いのが静岡県だけ
以前、箱根山を登りに行ったときに気になっていた山だった愛鷹山を登ってみようと静岡県へと足を延ばしました
静岡県に着いて何をしようか画策しておりましたが箱根の、もう一つの有名なお手軽な山があったなぁと思い、金太郎で有名な金時山をゲリラ的に登って来ました
あまりにゲリラ的だったので本屋に寄って登山道などを調べてから登山口に向かいました
登山口は3,4つ程あったのですが一番近かったふじみ茶屋の方から歩きました
3月でしたがこっちの山は雪が一切無く、すでに春山でした
30分ほど歩くと乙女峠に差し掛かりました
悲しい逸話のある峠ですが、ここからは
富士山が見れます!やっぱり霊峰ですわ~
新潟では、あまり無かった青空が美しい
更に乙女峠から15分ほどで長尾山に到着
長尾山は広い山頂になっているので休憩に丁度良い感じですが先を急ぎます
少し行くと木々の先から目指す金時山の容姿を見る事が出来ます
こっちの登山道からは確認しづらいですが金時山は特徴的な形をしている様です
長尾山から頂上は見た目よりも結構あっと言う間って感じでした
頂上が近くなると見晴らしが良くなり箱根方面がとても綺麗でした
歩き始めて1時間ちょっとで金時山山頂に到着
山頂には茶屋が二軒ほど建っていて食事などが出来ます
まさカリーうどん、、、、、食べてみたかったけど、この時は閉まっておりましたダジャレのメニューを食べてみたくなってしまう自分がイヤ
そして山頂の標識の横にある、まさかりは抜けます記念撮影
山頂から箱根神山
麓にある大涌谷まで見ることが出来ます噴気フンフン
なんと言ってもな富士山
金時山は富士山がドーンと見る事が出来る富士見山
この日は山頂のガスが一日消えてくれない日でした残念
そしてメインで登る予定の愛鷹山も見る事が出来ます
愛鷹山に登るのは、、、、、、
明日か!!
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
サラリーマンなめんじゃねぇ!!
完
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。