ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月03日

丹沢山 day2

1月24日



23日に丹沢山山頂にある「みやま山荘」に泊まった私としぐれ(23日の日記はこちらから!)


5:30頃目を覚ますと、この景色が向かえてくれました



丹沢山 day2関東平野の夜景!テヘッ


昨夜の大雪と強風と雲はどこへやらニコニコ


まるで何億個もの宝石が輝いているが如く!ロマンチックゥ~~ドキッ


山の上で泊まると、こういうのが見れるから止められないですね~


本当、病み付きになりますニコニコ


風呂は無いけど一生忘れられなくなる景色がそこにはあるのです!




丹沢山 day26:00 この夜景を横目に朝飯タイム~



残念ながら御来光は雲に隠れてちゃんと見れませんでしたが景色を見ながらのご飯、最高!



3杯おかわりしちゃいましたぴよこ_酔っ払う





丹沢山 day27:00 準備を終え外に出てみると、この景色!



ずっと見たかった満天の青空!!



ヤフウウウウウウウ!!!テヘッ








でも道が無い、、、、、





丹沢山 day2←23日の写真




















丹沢山 day2←24日の写真






4,50cm積もっておりました(汗)










それもそのはず


その日、東京では4cmの降雪があって700台程の事故があったそうな、、、、、恐ろしや、東京ガーン








雪を掻き分け進むと、見えた!!

丹沢山 day2富士山山


レンズにゴミが付いていて、ちょっと残念ですが、、、、、



超、綺麗!ドキッ




丹沢山 day2更にUP






丹沢山 day2最高ぴよこ_酔っ払う





















丹沢山 day2陽が顔を出した!晴れ


















丹沢山 day2朝日に照らされる、丹沢最高峰、蛭ヶ岳(奥)




















丹沢山 day2この景色を見に来たのです!テヘッ



この青と白の世界が見たかったんですよ!!ドキッ



ホント来て良かった丹沢!!テヘッ





丹沢山 day27:40 この景色を充分、堪能した所で我に返ります




「何処から来たんだっけか.......(汗)」




夜の強風と大雪で来た道は完全に無くなっていたのでした、、、、、タラ~






丹沢山 day2しかし山小屋に一緒に泊まっていた方に先導して戴き(100m程)道を発見!



良かったぁ、、、、、



こんなに積もるとは思っていませんでした汗







丹沢山 day2この景色を楽しみながら雪山ラッセルが始まりました
























丹沢山 day2ラッセル クr............


なんでも無いです、、、、、ガーン







丹沢山 day2目指す塔ノ岳が、ずっと見えていたので道に迷う心配は無しでしたニコニコ














丹沢山 day2道は昨日の強風と新雪でほぼ完全に無くなっていました





















丹沢山 day2小さいながら雪庇も出来ていました



奥に塔ノ岳




良い絵っす!テヘッ






丹沢山 day2疲れたらラッセルをしぐれと交代しながら進みました




雪の少ない所でも膝上位、積もっていました









丹沢山 day2太陽が上がってきて相模湾がオレンジ色に染まっていましたドキッ

















丹沢山 day2やっぱり富士山はいつ見ても綺麗だ!ドキッ


横を見るとこの景色だったのでラッセルに疲れた時は、この景色に何度も癒されましたニコニコ








丹沢山 day2富士山としぐれ






















丹沢山 day2だっしゃぁぁぁ~~~~~~!!


この景色が見れて感無量ッス!!テヘッ



大喜びの自分





丹沢山 day2遠くを見れば南アルプスも見えちゃってますしドキッ













丹沢山 day2もう最高っす!



















丹沢山 day2雪が吹き溜まりになっている難関に差し掛かりました


雪が膝上位であればつぼ足気味で歩けるのですが腰上となると、そうはいきません


ストックで雪を解しながら少しずつ前に進みました(途中、面倒臭くなって雪の上を転がって進んだりしましたが、、、、)






丹沢山 day29:00 竜ヶ馬場に到着!




ここ最高です!!ドキッ














丹沢山 day2真っ白に染まる東京!! ドキッ


こんな景色を拝めるのって1年で数える程じゃないですか!?テヘッ



超すげぇぇぇぇぇぇ!!テヘッ




丹沢山 day2分かります?







スカイツリーが見えた!










丹沢山 day2この景色ではしゃぎだす、しぐれニコニコ





無理も無いよね~~ぴよこ_酔っ払う














丹沢山 day2遠くを見れば千葉県、房総半島まで見えて東京湾がオレンジ色に輝いているんですよ!






















竜ヶ馬場から少し行った所で塔ノ岳からラッセルしてきた人を発見!


やっと一息つけると思ったのですが


最後の難関が待っていました


雪が吹き溜まりになっていて肩位まで積もっている、、、、、ガーン


なんとか、それを掘り進みラッセル終了~~~


めっちゃ疲れた、、、、、汗


けど、その倍位楽しかった!


ラッセルして歩いた距離は1,5km位でしたが、多分ずっと忘れない1,5kmになるんじゃないのかな


と思える位楽しい時間でしたドキッ


良かったな~~(しみじみ)



丹沢山 day2樹氷と塔ノ岳








塔ノ岳まで、あと少し!











丹沢山 day2振り返れば丹沢山と蛭ヶ岳を一望する事が出来ましたニコニコ


















丹沢山 day210:15 塔ノ岳に到着







尊仏山荘で少し休憩させて貰って下山~~ニコッ










丹沢山 day2ガスってきましたが荘厳な景色





















丹沢山 day2丹沢の鹿にお別れを告げ(また来るよ~~ぴよこ_酔っ払う


















丹沢山 day2雪の丹沢の山々を目に焼き付け





















丹沢山 day2ガス道をひたすら進み















丹沢山 day212:50 無事、下山完了!



おつっしたぁぁぁぁぁ!!!















丹沢山 day2下山後はおやきと












丹沢山 day2ほうとうを戴きました





めっちゃ美味しかった!!テヘッ








丹沢山 day2で、風呂あがり後の最後のお約束♪♪♪











とても良い2日でした!テヘッ



冬の太平洋側の山最高!丹沢、また行きたい!!ぴよこ_酔っ払う


冬山、初心者には持って来いですね!





















PS 今、新潟は相変わらずの天気です



むしろ、大雪です



湯沢とか上越は4m積もりそうな勢いです



なんというか、、、、、






新潟パネッす!!


同じカテゴリー(山登り-関東)の記事画像
皇海山
高尾山
日光白根山
榛名山
金時山
武尊山 '13 10月
同じカテゴリー(山登り-関東)の記事
 皇海山 (2016-06-15 00:32)
 高尾山 (2015-11-10 19:22)
 日光白根山 (2015-07-16 21:41)
 榛名山 (2015-06-21 21:58)
 金時山 (2015-04-17 12:21)
 武尊山 '13 10月 (2014-12-16 16:21)
この記事へのコメント
ガミちゃん楽しかったね~
また行きましょう!それまで修行しておきます。
そして、バックカントリー。最近マジで考えてます。
その時がきたら、知人の方についてお話を詳しく聞かせて下さい!

それと、お気に入りのリンク先の変更お手数ですが宜しくお願いしますね。
Posted by しぐれ at 2012年02月04日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹沢山 day2
    コメント(1)