2013年05月23日
北温泉
2013年 4月
那須の殺生石観光と滝巡りを終え、続いて温泉に行ってきました
駒止の滝の観瀑台がある所に駐車場があります
その駐車場から400m歩いた所に温泉はあります
行きは下りだけです(当たり前ですが、帰りは登り
)
北温泉
那須温泉郷にあって、三斗小屋温泉と並んで秘湯度が高い北温泉の一軒宿です
北温泉旅館は江戸・明治・昭和三代の木造建築が現役で使用されており、いまも自炊湯治が可能な昔ながらの情緒あふれる人気の宿です
こちらの宿、昔ながらの情緒があふれる宿としても人気の宿ですが
もうひとつ人気の理由があります
実は2012年に公開された「」テルマエ・ロマエ」の撮影地になった温泉宿なのです
阿部寛さんと上戸彩さんの主演のやつですね~。ハイ
丁度最近、一ヶ月前位にもテレビで放送されてましたね~
(那須から帰って来た後に、タイムリーに放送されておりました)
温泉内もテルマエ・ロマエの写真が沢山貼ってありました
例えば入浴方法とかも
デデ~ン
る、ルシウス!?
お、面白い(笑)
映画で使われた場所も見て周ることが出来ます
例えば、このシーンなんかは
入り口から入って、すぐ正面のスペースですし
この場面も
北温泉の名物混浴風呂、「天狗の湯」
ローマにワープしたり、竹内力さんが泳いでいたりした、こちらもれっきとした温泉で
北温泉の入り口手前にある、プールのような温泉
その名も「泳ぎ湯」
テルマエ・ロマエの映画を見てから来ると、なお面白い温泉なのです
自分が入った湯は川の脇にある、男女別の露天風呂「河原の湯」で温泉を楽しみました
ネコも何匹か放し飼いにされております
ニャーン
ネコ好きにはたまらんダス
温泉ネコ
みんなも温泉、入りに来るニャー
江戸・明治・昭和の時代を感じることの出来る温泉
まさに「時空を超えた入浴スペクタクル」な温泉宿でした
那須の殺生石観光と滝巡りを終え、続いて温泉に行ってきました


那須温泉郷にあって、三斗小屋温泉と並んで秘湯度が高い北温泉の一軒宿です
北温泉旅館は江戸・明治・昭和三代の木造建築が現役で使用されており、いまも自炊湯治が可能な昔ながらの情緒あふれる人気の宿です
こちらの宿、昔ながらの情緒があふれる宿としても人気の宿ですが
もうひとつ人気の理由があります
実は2012年に公開された「」テルマエ・ロマエ」の撮影地になった温泉宿なのです

阿部寛さんと上戸彩さんの主演のやつですね~。ハイ

丁度最近、一ヶ月前位にもテレビで放送されてましたね~

温泉内もテルマエ・ロマエの写真が沢山貼ってありました
例えば入浴方法とかも
お、面白い(笑)
映画で使われた場所も見て周ることが出来ます

その名も「泳ぎ湯」

テルマエ・ロマエの映画を見てから来ると、なお面白い温泉なのです

自分が入った湯は川の脇にある、男女別の露天風呂「河原の湯」で温泉を楽しみました


ネコ好きにはたまらんダス

温泉ネコ


江戸・明治・昭和の時代を感じることの出来る温泉
まさに「時空を超えた入浴スペクタクル」な温泉宿でした

Posted by gami at 00:36│Comments(0)
│旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。