2013年04月09日
長崎鼻へ
3月12日
霧島 韓国岳登山の様子はこちらから!
高千穂峰登山の様子はこちらから!
霧島山の韓国岳、高千穂峰の登山を終え
明日は鹿児島県にある開聞岳登山の予定だったので開聞岳が綺麗に見れると評判の長崎鼻へと向かいました
いやしかし!
新潟は吹雪の中、出発だったと言うのに、この辺は3月半ばにもなると完全に春ですね~
菜の花だとか
山桜が咲き誇っておりました
あとは水仙だとか梅だとか、、、、、
鹿児島、春ですネ~
鹿児島の春を楽しみながら南下をして行きます
そして、鹿児島と言えば!
そう
桜島!
北岳
そして噴火を繰り返している南岳
すげ~、モクってるモクってる~~
めっちゃ噴火でモクってますね~~
地球の、大地のパワーってやつですね!!
時間があったら展望台まで行ってみたいけど、火山灰を土産に持って行きたかったけど先を急ぎます
海岸線を突っ走ります
そして
着いた!
長崎鼻
長崎鼻(ながさきばな)は、鹿児島県南部、薩摩半島の最南端にある岬で、鹿児島県指宿市(旧山川町)に位置します
指宿カルデラの外輪山の一角を成しており、一帯は火山岩にて形成されています
もう10分位早く着けたら、綺麗な夕焼けをバックに写真が撮れたのにな~残念
すぐ脇を見ると、、、、、
亀!
と浦島太郎っぽい人
どうやら、この近辺は浦島太郎伝説が伝わる土地だそうです
南国情緒溢れる木
ソテツってやつですかね
ソテツ自生地としても有名なようです
長崎鼻の奥へと進みます
長崎鼻の灯台があります
長崎鼻の先端の磯
海の先には九州の南端、佐多岬を見る事が出来ます
佐多岬UP
浦島太郎伝説の神社
竜宮神社だそうです
可愛いねこがお出迎えしてくれました
ニャ~~~~~~ン
そして何より薩摩富士とも呼ばれる整った三角錐の山、開聞岳を海越しに見れるスポットとして有名です
明日はこの頂上へ!
長崎鼻パーキングガーデンと呼ばれる商店街は時間が遅すぎた為どこも閉まっておりました
玉手箱的な土産が売ってそうだったから見たかったな~残念
川尻温泉に入浴後、開聞岳の登山口にてすぐに就寝しました
霧島 韓国岳登山の様子はこちらから!
高千穂峰登山の様子はこちらから!
霧島山の韓国岳、高千穂峰の登山を終え
明日は鹿児島県にある開聞岳登山の予定だったので開聞岳が綺麗に見れると評判の長崎鼻へと向かいました
いやしかし!
新潟は吹雪の中、出発だったと言うのに、この辺は3月半ばにもなると完全に春ですね~
菜の花だとか
山桜が咲き誇っておりました
あとは水仙だとか梅だとか、、、、、
鹿児島、春ですネ~
鹿児島の春を楽しみながら南下をして行きます
そして、鹿児島と言えば!
そう
桜島!
北岳
そして噴火を繰り返している南岳
すげ~、モクってるモクってる~~
めっちゃ噴火でモクってますね~~
地球の、大地のパワーってやつですね!!
時間があったら展望台まで行ってみたいけど、火山灰を土産に持って行きたかったけど先を急ぎます
海岸線を突っ走ります
そして
着いた!
長崎鼻
長崎鼻(ながさきばな)は、鹿児島県南部、薩摩半島の最南端にある岬で、鹿児島県指宿市(旧山川町)に位置します
指宿カルデラの外輪山の一角を成しており、一帯は火山岩にて形成されています
もう10分位早く着けたら、綺麗な夕焼けをバックに写真が撮れたのにな~残念
すぐ脇を見ると、、、、、
亀!
と浦島太郎っぽい人
どうやら、この近辺は浦島太郎伝説が伝わる土地だそうです
南国情緒溢れる木
ソテツってやつですかね
ソテツ自生地としても有名なようです
長崎鼻の奥へと進みます
長崎鼻の灯台があります
長崎鼻の先端の磯
海の先には九州の南端、佐多岬を見る事が出来ます
佐多岬UP
浦島太郎伝説の神社
竜宮神社だそうです
可愛いねこがお出迎えしてくれました
ニャ~~~~~~ン
そして何より薩摩富士とも呼ばれる整った三角錐の山、開聞岳を海越しに見れるスポットとして有名です
明日はこの頂上へ!
長崎鼻パーキングガーデンと呼ばれる商店街は時間が遅すぎた為どこも閉まっておりました
玉手箱的な土産が売ってそうだったから見たかったな~残念
川尻温泉に入浴後、開聞岳の登山口にてすぐに就寝しました
Posted by gami at 22:33│Comments(0)
│旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。