2015年10月16日
子安峡 大噴湯
早池峰登山の様子はこちらから!
遠野 河童淵の様子はこちらから!
栗駒山登山の様子はこちらから!
2015年 6月
栗駒山を登った後、次に訪れたのが
子安峡 大噴湯 wikiより
秋田県湯沢市にある雄物川支流、皆瀬川上流にある峡谷。全長約8kmで、栗駒国定公園に含まれる。
上流には小安峡温泉があるため、観光地としても人気が高い。
比高50 mの間に不動滝、薬師滝など大小無数の滝がある。
また、絶壁の岩間から、98度にも達する蒸気が噴出する大噴湯で知られ、同峡谷のハイライトにもなっている。
紅葉の名所でもあり、交通アクセスも比較的よいことから観光地としても発展しており、一帯には遊歩道がしっかりと整備されている。
大噴湯は60m程下った所にあります

渓谷美が素晴らしい谷間を楽しめる散歩道となっています

見辛いですが、結構な落差の滝も近くにあったりします

下まで行き、「しゅ~~~っ」と音が聞こえてくると、大噴湯はすぐです

噴気フンフンな、大噴湯に到着

この様に、絶壁の岩間から100℃近い温泉、蒸気が勢いよく噴出しております

こういう所って、めっちゃ珍しいですよね~

日本中探しても、そうそう無いと思います
自然のスチームですね

大地の鼓動を感じられる、大噴湯
面白いところでした!

栗駒山近辺は実に温泉の多いところですね~
火山の恩恵「温泉」シリーズが続きますよ
