ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月09日

惣滝

惣滝



妙高山から流れ出る大田切川の源流部、大倉谷に位置し。




80mの落差で流れ落ちる豪快な滝です。





残念ながら2010年、現在は崖崩れの為、滝の近くまで行けなくなってます。











苗名滝に続き妙高のもうひとつの日本滝百選に選ばれている「惣滝」に行きました。

やっぱり妙高山はとても綺麗テヘッ 







惚れ惚れしますね~ドキッ
















惣滝に行く前に関温泉の近くにある不動滝を見に行きました。

不動滝(大滝) 



落差20m程の滝




水しぶきが20m位離れた所まで飛んできましたニコニコ








惣滝のある燕温泉に向かいます

 関見峠




ここからの景色が好きで毎年、見に来ていますニコニコ







分かりづらいですが野尻湖が見えます。
















上越の町並みに遠く海が見えたりします。






やっぱり青い空は良いな~テヘッ
















燕温泉に近づくに連れ妙高山の頂上がはっきりと見えて来ます













燕温泉の駐車場に到着













温泉街を登って行くと













妙高山の登山口に到着





滝見台がここから約5分位の所にあります







 滝の近くまで行こうとしたのですが残念ながら崖崩れにより通行止め、、、、、、滝見台からの景色で我慢ですウワーン












 滝見台に向けて歩いて行くと見えてくる妙高山の頂き





これはスゴイです!テヘッ
































これは登るとなると、かなりの急登だな~汗

もう、急登湯沸かし器だなタラ~




で、見えて来ました


 惣滝






紅葉はもう終わってたけど
紅葉の時期だと相当綺麗なんだろうな~テヘッ








 













カメラを撮ってる方が沢山いらっしゃいました



















天気が良くていかった!!ニコニコ





















最後に燕温泉で山菜そばときのこ汁を頂きました。





山の幸に感謝、感謝です!おいしかった!テヘッ








  

Posted by gami at 22:38Comments(0)新潟県の名所