ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月14日

'15 守門 大岳

2015年 3月








毎年恒例となっている守門の大雪庇を見に今年も大岳までニコニコ











今年も平地では小雪な冬でしたが、守門の方はそうでも無く、なんだかんだで例年並みの雪の量雪




雪見大福みたいになっている、大岳を目指しますぴよこ_酔っ払う
15 守門 大岳

15 守門 大岳






こちらも雪見大福、越後駒と中ノ岳かなぁぴよこ3
15 守門 大岳







毎年恒例の保久礼小屋

3月の終わりでしたが結構溶けてたっぽいですね~雪

雪の多い時は埋まっちゃうのですよね~ぴよこ_酔っ払うちなみに今、出てるとこは2階の部分なのです
15 守門 大岳







森林限界を超えた所で守門の頂上部分
15 守門 大岳







まったくもって1500mそこらの山には見えない雪の量ですぴよこ3
15 守門 大岳






そして大岳から守門の白い屏風
15 守門 大岳






守門頂上UP
15 守門 大岳







粟ヶ岳
15 守門 大岳







大雪庇のUP
15 守門 大岳







遠くには尾瀬の燧ケ岳が白く輝いておりました
15 守門 大岳












今年も、これが見れて良かったニコニコ










また来年! 


同じカテゴリー(山登り-新潟県)の記事画像
越後白山
守門岳 2016 4月 
角田山
巻機山 `14 10月
番屋山
粟ヶ岳 ’15 6月
同じカテゴリー(山登り-新潟県)の記事
 越後白山 (2016-06-10 13:40)
 守門岳 2016 4月  (2016-05-26 23:50)
 角田山 (2016-04-12 22:58)
 巻機山 `14 10月 (2015-12-02 01:32)
 番屋山 (2015-09-17 13:36)
 粟ヶ岳 ’15 6月 (2015-09-15 23:24)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'15 守門 大岳
    コメント(0)