ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月15日

山陰海岸を巡る旅 ~天橋立~

11月7日





ちょいと連休が取れたので山陰海岸へさすらって来ましたぴよこ_酔っ払う




まずは京都にある日本三景に数えられてる天橋立!


















日本三景碑







日本三景とは宮城県の松島、広島県の宮島、京都府の天橋立の事です
































まずは「三人寄れば文殊の知恵」で有名な智恩寺





文殊とは文殊菩薩の事で智慧の仏様です











山形県「亀岡の文殊」、奈良県「安部の文殊」と並び日本三文殊の一つと称されています
























やっぱり拝む事はひとつ「頭が良くなりますように」






今更、遅いかぴよこ_酔っ払う











知恵の輪灯篭





三回周ると文殊の知恵を授かると云われております










観光船にも乗る事が出来ます
















なんか想像していたのとは違う、、、、、






めっちゃ速そうぴよこ_酔っ払う








楽しそう!テヘッ















回転するという廻旋橋を通り天橋立へ上陸
















大小約8000本の松、左右の海を眺めながら3.6kmの道を楽しむ事が出来ます















夏は海水浴を楽しめるようです
















土産屋が立ち並びます
















変わったソフトクリームがあったので戴きました
















黒豆ソフト





美味しかった!ドキッ









リフトに乗って天橋立のビュースポット、飛龍観を目指します






歩こうかと思ったけど歩道はありませんでしたガーン









高度が上がって行くと天橋立の全景が見えて参ります


















飛龍観















天橋立全景























股のぞきと言い、股の間から覗いてみると




















まるで龍が天に舞うが如く!ニコニコ














流石、日本三景テヘッ






この景色を今まで一体どれだけの人が楽しんだ事でしょうか、歴史を感じる事が出来ます

この景色を見ながらカツ丼を戴きましたぴよこ_酔っ払う















天橋立のキャラクターだそうですぴよこ_酔っ払う





松で有名ですからねぇ









景色を楽しめる他、小規模の遊園地やアーチェリー等で遊ぶ事が出来ます



























次は兵庫県へと向かいますニコニコ  

Posted by gami at 19:36Comments(0)