ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年09月19日

富士山 DAY1

                富士山(3776m)
言わずと知れた日本で一番、標高の高い山です
静岡県と山梨県の県境にありますが頂上は何県にも属しません
歴史上、何度も噴火をしてきた活火山です
日本人に山の絵を描かせると、ほとんどの人が左右対称の三角形の富士山と同じ形の山を書く位「山=富士山」と、日本人にとっての心の山ですね~
もう、日本の象徴ですね~^^

登り 6時間45分
下り 3時間55分
累積標高差 約1500m
(富士吉田口5合目から)




















よっ!日本一!!

って事で山小屋が閉まる直前の9月12,13日にYさんと山小屋泊まりをして日本のテッペンを取りに富士山の頂上まで行って来ました



富士山の登山期は基本的に7月から9月の半ば位までと短く、その間に約30万人の人が8合目以上に登りに来るそうです



30万人の人がその75日間で来るとなると単純計算で1日4000人の人が登られている事になるので、、、、、



勿論、土日、祭日に人が集中するので、、、、、(=トンデモナイガーン



なので、自分は人でごった返してる山は好きでは無いので登る人の少なくなる山小屋の閉まりそうな今の時期+平日を狙って行って来たのですテヘッ


















仕事を終えて、準備をしてYさんと合流したのが23時半頃



高速に乗り関越道、圏央道をひた走り、高速を下りる手前にあるSAに3時半頃、到着して朝の7時位まで就寝ZZZ…



8:00 スバルラインに乗り、大沢駐車場で南アルプスの景色を堪能ぴよこ_酔っ払う















またしても、めっちゃ良い天気に恵まれた!





北岳、間ノ岳!














荒川、赤石、聖かな??




















8:30 富士スバルライン5合目(標高2300m)、富士吉田口に到着
















超、青山






高山病対策に1時間半程ここで観光です
































ここに来たら、まず御挨拶をしないとイケナイ方がいらっしゃいます








アニキ



チュ~~~~~ッッス!!



今日も登山者を見守って戴いているのです、御挨拶必要です



チュ~~~~~ッッス!!














御挨拶をした後はご飯タイム

Yさんは吉田名物のうどん















自分は前に来た時に富士山噴火カレーを戴いたので、今回は赤富士ハヤシですぴよこ_酔っ払う

























カレーをたいらげるとスズトモさんがお出迎えぴよこ_酔っ払う















やっぱり南アルプスの景色が堪りませんニコニコ




















イイッスネ~~ドキッ




















馬で七合目まで行く事が出来ます(¥14000也)
















馬が一杯です
















10:00 準備をして登山開始!
















始めは広い道を行きます
























七合目まで気を付けないとイケナイ物があります




あえてUPにはしませんが黄色いコロコロとした物が転がっています。
これは地雷なので踏まないように下を見ながら注意して歩きましょう





そう、これは、、、、、





バッフンダ!!












キレイデスネ~




















スゴイキレイデス~





















ミドリガキレイ~




















富士山の頂上は、まだまだ遠い






景色を見たり、上を見たり、下を見たりして歩きます














10:10 泉ヶ滝を通過
















ガスってきました
















シェルターを過ぎると
















10:25 六合目に到着
















ここから本格的な登りに変わります





道は細かい石でちょっと歩き辛い感じです










完全にガスに覆われます



やっぱり山の景色を楽しめるのは早朝か夕方なのですかねぇ(夕方は夕立が恐いですけどねウワーン










暫く登ると山小屋が見えて来ます
















11:10 山小屋が立ち並ぶ七合目(標高2700m)に到着
















七合目から八合目は足元は砂利道から岩に変わります
















高山植物が咲いていました
















11:35 七合目救護所を通過
















11:55 鳥居のある鳥居荘を通過
















12:10 新しい感じの東洋館を通過
















山小屋の数も日本一ですね~ぴよこ_酔っ払う















12:25 八合目(3040m)に到着
















比較的広い道になります















まだまだ、頂上は遥か上




















13:10 白雲荘に到着















カップラーメンを戴いていたら、ちょっと晴れ間が射してきました










































再び歩き始め
















13:45 元祖室を通過
















本日、泊まる予定の本八合目トモエ館が見えて来ました
















登って来た道を見下ろす
















14:00 本八合目(3370m)トモエ館に到着!





自分はこの、時点で軽~く、頭痛がしてたし3時間位しか寝てなかったので、着いて速、昼寝に(笑)





ガスってたし~ぴよこ_酔っ払う

















目を覚ますと




スカッと晴れた!晴れ














































青い























もの凄い澄んだ青ドキッ























街が超ちっちゃい!ジオラマみたいですぴよこ_酔っ払う













































街がジオラマみたくみえる山の最上階~♪





ちょっと違うかぴよこ_酔っ払う



















クジラの形をした山中湖
















































富士山の山頂もスッキリッスドキッ























夕飯はハンバーグカレーでした




美味しかったぴよこ3











ちょっと足りなかったので豚汁も注文(¥800也)




これも美味しかったですぴよこ_酔っ払う










雲海の記念撮影ニコニコ




















この時で気温8℃







この日は暖かく20℃近くまで気温が上がったそうです
でも、天気が悪くなった時は氷点下まで下がったそうなので冬着の用意が必須です


























夕方になり、更に景色は綺麗になってゆきます












































































形を変えながら飛ぶ雲が見え~るか~い♪

今日はゾウ 明日はライオンってな具合に♪

心はいつだって捕らえようがなくて♪

そんでもってぇ~ 自由だぁ♪(大のミスチルファンなのでスミマセンぴよこ_酔っ払う

















そして! 



日本一の影が!!




影富士!ドキッ






















時間が経つと
























どんどん伸びて行きます























十五夜御月様も出てきちゃったりしてドキッ























綺麗















































消えちゃいました























伸びる時は千葉県の房総半島まで伸びるそうです






















この景色で、やっぱり撮影大会が始まりますニコニコ






































































自分も含め超ウキウキになっちゃいます






























まだ楽しみは終わりません



日が暮れると、今度は街に灯がともり






















満月と夜景が!























超幻想~























自分、めっちゃ贅沢してるな~ぴよこ_酔っ払う



















































こんな、感じで最高の一日が過ぎていったのでした........



次の日も最高だったんですけどね!ウハハハハハハぴよこ_酔っ払う



富士山 DAY2に続きますよ!