ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年04月07日

雪の出雲崎










2016年 2月









「荒海や佐渡に横たふ天の川」







松尾芭蕉が出雲崎で佐渡ヶ島を思い詠んだ有名な句です







そんな出雲崎に、2月の吹雪の日に出雲崎天領の里へと行って来ましたニコッ






天領の里は、向かいに佐渡ヶ島を望む出雲崎が江戸時代に幕府の直轄地「天領」として、佐渡ヶ島からの金銀の陸揚げ港として栄えた歴史がありますぴよこ_酔っ払う今は道の駅となっています






出雲崎の海と雪の景色を見ながら、ご当地限定の出雲崎ラーメンを頂きましたテヘッ









海と雪っと言うことで、ジェロさんの海雪の歌の舞台になった出雲崎





ジェロさん本人も歌いに来られたみたいですねニコッ











ってことで出雲崎の海と雪の景色写真を撮影してみましたニコニコ
























あなたを追って 出雲崎♪








悲しみの日本海






愛を見失い 岸壁の上








落ちる涙は積もることのない~









まるで







海雪~♪ 













雪が積もると出雲崎の雰囲気が倍増されますねぴよこ3  

Posted by gami at 12:17Comments(0)新潟県の名所