2013年05月12日
善根の不動滝
柏崎市に名瀑があるとの事を聞き、見に行って来ました
滝の手前には駐車場があり、10台程度停められます
八石山「はっこくさん」(518m)の登山口にもなっています
道中には白い一輪草(多分)が咲き乱れておりました

滝の手前には不動滝なだけあって、お不動さんの像が建立されています
不動明王は修行の邪魔をする『魔』から守護してくれる…
とされていて、昔から修行場に用いられた滝には不動明王が良く祀られており
それで「不動滝」と呼ばれる滝が日本中にあるのだそうです
駐車場から5分程、歩くと滝に着きます
善根の不動滝
高さ 72m
奇岩怪石が高くそびえていて、三段で流れ落ちる滝です
古来 より不動明王の滝として、八石山にかかる多くの滝の中で最も信仰されています
下からだと1段目の滝を見る事は出来ません
滝壺の所まで近寄ることができ、真下から仰ぎ見ることも出来ます
人と比べると、かなり大きい滝なのが分かります
一輪草と滝のツーショットを試みるが中々良い写真が撮れず
写真て難しいですね
ちょっと一輪草、ぼやけてる、、、、、、
こんな近くに、こんな落差のある良い滝があるとは知らなかった
自分的には日本の滝百選に入れたい滝でした


不動明王は修行の邪魔をする『魔』から守護してくれる…
とされていて、昔から修行場に用いられた滝には不動明王が良く祀られており
それで「不動滝」と呼ばれる滝が日本中にあるのだそうです

駐車場から5分程、歩くと滝に着きます
高さ 72m
奇岩怪石が高くそびえていて、三段で流れ落ちる滝です
古来 より不動明王の滝として、八石山にかかる多くの滝の中で最も信仰されています
下からだと1段目の滝を見る事は出来ません
滝壺の所まで近寄ることができ、真下から仰ぎ見ることも出来ます



ちょっと一輪草、ぼやけてる、、、、、、
こんな近くに、こんな落差のある良い滝があるとは知らなかった

自分的には日本の滝百選に入れたい滝でした
