三俣蓮華岳(2,841m)
飛騨山脈(北アルプス)にある標高2,841mの長野県、岐阜県、富山県の3県の境となっている山です
古くは立山七十二峰の1つに数えられており山域は中部山岳国立公園に指定されていて日本二百名山に選定されています
三俣蓮華岳はほぼ北アルプスの中央部に位置し比較的なだらかな山容で東側に圏谷地形(カール)があり、高山植物が咲き乱れるお花畑の豊富な山として知られております
とりわけ双六岳との間の巻き道は花が豊富で、中生代の花崗閃緑岩から成る山です
登り 9時間45分
下り 7時間
(新穂高より往復)
槍ヶ岳の様子はこちらから!
双六岳の様子はこちらから!
2015年 8月
朝焼けの双六岳に登り、続いて三俣蓮華岳への稜線を歩きます
双六岳から三俣蓮華岳は、途中丸山を越えて、約1時間で行ける工程になります
槍をバックに成れの果てとなっているチングルマを撮影
朝焼けに照らされるチングルマ綺麗っす
槍ヶ岳は、どこから見ても絵になる山ですね~大キレット、北穂までのスカイラインがかっこええっすね~
そして三俣蓮華岳頂上に到着
三俣蓮華からの槍穂!ホント芸術です
三俣蓮華からの鷲羽、水晶岳の稜線!ホント芸術です
全てが芸術過ぎて、下で普通に歩いている人までが芸術となります
黒部五郎岳
1時間歩いただけで大分形が変わりました
少し下って巻道ルートまで来ると全面お花畑となっており、多彩な高山植物の宝庫となっておりました
黄色い高山植物の代表格のシナノキンバイ
白い高山植物の代表格のハクサンイチゲ
ハクサンイチゲの超群落
鷲羽岳とハクサンイチゲ
槍ヶ岳と歩くオジサン芸術っすね!
高山植物を楽しみながら双六小屋に戻りテントを撤収
これまた芸術な、かっこええ鷲羽岳がバックに聳える双六小屋を後にします
1時間ほど歩き弓折分岐まで歩き下に見える鏡平を見下ろしますこの花はオヤマソバという花ですかね?よく見ますが
ここを下り、鏡平山荘にて休憩
鏡平からの槍の景色が見たかったですが雲の中で残念、、、、、
そのかわりに、かき氷に舌鼓を打ちました
その後、2時間ほど掛けて林道まで下り、長い長い林道をひたすら歩き、新穂高まで下山最後の林道歩きが一番足にきました
広い広い北アルプスの大自然に沢山触れる事の出来た、自由で感動的な3日間となりました
自由な自然の景色を自由に楽しみ、自由に歌でも歌いながら生きていく。
なんと素晴らしきことか!