二王子岳(1,420m)
新潟県新発田市にある越後山脈の北部に位置する山で日本二百名山の一つに数えられます
古来より信仰の対象となっている山で、登山口の二王子には大きな社殿を持つ二王子神社があり、頂上までの登山道沿いには一王子社(三合目)、三王子社(八合目近辺)があり、九合目付近には奥の院があります
頂上からは天気が良い時は弥彦山や角田山、朝日連峰まで眺望でき、目の前には大日岳、御西岳、飯豊山、北股岳といった飯豊山地の高峰が眺望出来る飯豊の展望の山となっております
頂上は磐梯朝日国立公園内に位置し、主な登山道として利用される二王子神社からの登山道周辺は5合目付近から胎内二王子県立自然公園に指定されています
頂上付近では時期になるとニッコウキスゲが咲き誇り、西斜面にはスキー場NINOHJI SNOW PARK NINOXがあります
登り 4時間
下り 2時間40分
(二王子神社から往復)
湯殿山神社の様子はこちらから!
あつみ温泉の様子はこちらから!
2015年 5月
山形県の湯殿山神社と、あつみ温泉をぐる~~っと巡っておりましたが、新潟県へまた、ぐる~~っと戻る形で新発田の二王子岳を登って来ました
登山口にある駐車場にて車中泊して朝を待ちます
朝日と共に、立派な二王子神社を出発
40分ほど歩き、神子石手前の所にある気持ちの良い場所暫くボ~っとしていたい場所でした
1時間程で一王子小屋に到着
更に1時間ほど歩き、標高1000mを越えた辺りから残雪の多い道になりましたブナ林が、めっちゃ綺麗です
更に標高を上げ、残雪で道の分かり辛くなっていた油コボシらへんまで来ると新発田、新潟市方面の景色を楽しむ事が出来ます
登山口から3時間少々で避難小屋のある
二王子岳頂上(1,420m)に到着
二王子岳は飯豊が目の前にドカーーンと見る事が出来る展望の山
2年前の6月に飯豊の大日岳に登った時の二王子が綺麗で印象的だったのですが、今回は逆に飯豊を楽しみます
左側から順に
真ん中が200名山の杁差岳、尖っている山が鉾立峰
左側から大石山、徐々に標高を上げ頼母木岳、そして地神岳
平らな尾根が続く感じの門内岳、そして標高を上げ標高2000mを超える山の北股岳、奥に行き普通の人には決して読めない山名の梅花皮岳、そして烏帽子岳
一番左の奥にうっすら見える飯豊本山、平らな御西岳、そして飯豊最高峰の大日岳
御西小屋まで1日中歩いて登ったんですよね~遠かったぁ
まぁ、飯豊が綺麗過ぎて
気付いたら何枚も
何枚も同じ様な写真を撮りまくっておりました(爆)よくあります
人間には決して作れない、自然だけが作れる芸術ですね~
基本は登山道が無いみたいですが残雪の所を辿って北側の尾根を歩いている方もおりました
二王子岳より少しだけ標高が高くなっている二本木山、登山道がしっかりあったみたいですが今回は行かず
焼峰山ですかね??あそこから見える飯豊も気になりますね~
空気が少し澄んできたのか、新潟東港の方まで見えた所で下山を開始しました1時間以上は頂上で屯ってましたが
飯豊の展望台サイコーです